転職お役立ち情報

バックアップキャリアの特徴を徹底解剖【事務職を目指すなら登録推奨】

こんにちは、当ブログの管理人です。当ブログではアフィリエイト広告を利用しております。

バックアップキャリアってどんな感じ?

他の転職エージェントとの違いはなに?

バックアップキャリアとは、バックオフィス(事務職)に特化した転職エージェントです。

転職エージェントは非常に便利なサービスですが、敷居の高さを感じてしまう人も多いはず。

この記事ではバックアップキャリアを利用するメリットデメリットから利用の流れまでをまとめています。

バックアップキャリアを利用するか迷っている人が判断するための情報は全て盛り込まれているので、ぜひ最後まで読んでください。

転職エージェントを上手に活用し、転職の不安を解消していきましょう。

この記事を読んで分かること

  • バックアップキャリアの特徴
  • バックアップキャリアを利用するメリット・デメリット
  • バックアップキャリアの評判

\まずは無料相談/

バックアップキャリアの特徴【3選】

  • 事務職に特化した転職エージェント
  • 土日祝でも対応が可能
  • 上場企業やベンチャーなど、常時4000以上の求人がある

バックアップキャリアで紹介できる主な職種例

  • 一般事務
  • 営業事務
  • 経理・財務・会計
  • 総務・法務
  • 広報・IR
  • 人事労務
  • 採用アシスタント

一般事務の他にも専門性の高い資格を活かせる職種もあり、幅広いジャンルに対応しています。

バックアップキャリアを利用するメリット5つ

  • 完全無料で利用できる
  • 仕事適性検査を受けられる
  • ブラック企業を排除している
  • 日本全国に対応している
  • 入社後の定着率が高い

完全無料で利用できる

転職に関する相談や選考対策まで、採用までのあらゆるサービスが無料で受けられます。

転職エージェントサービスは、採用した企業から報酬を受け取るシステムなので、無料だからと言ってサービスの質が悪いということはありません。

仮に採用までいたらなかった場合でも費用が請求されることはないので安心してください。

仕事適性検査を受けられる

具体的な職種が決まっていない場合でも、適性検査をうけることであなたにマッチした求人を紹介してもらえます。

自分自信のことって、意外と自分では理解できていないものです。

検査結果を客観的に見ることで、自分でも気がついていなかったあなたの可能性を広げることができます。

ブラック企業を排除している

ブラック企業かどうかというのは、求人情報だけでは判断が難しいです。

その点、事前にプロの目線で選別されているのは安心感があります。

ただし、ブラック企業の判定基準は人により曖昧な部分が多いので、気になることは遠慮なく質問しましょう。

日本全国に対応している

面談などのやり取りは全てオンラインで完結するので、日本中どこからでも利用できます。

もちろん、取り扱っている求人も全国対応です。

入社後の定着率が高い

入社一年後の定着率93.5%

Back up Careerでは、求職者の皆様と企業様との
マッチングを最重要視しています。
客観的な適性から、マッチする社風や職場環境、
適性を考慮し、企業を紹介。

バックアップキャリア公式

求職活動は多くのエネルギーを消費するので、長く働ける企業を紹介してもらえる重要度は高いです。

バックアップキャリアを利用するデメリット2つ

  • 事務職以外は弱い
  • 自分のペースで進められない場合がある

事務職以外は弱い

事務職に特化したサービスなので、当然ながらそれ以外の職種への対応は難しいです。

ただし、事務職に限れば他の転職エージェントサービスよりも、質の高いサービスが期待できます。

事務職以外の職種も検討している場合は、複数の転職エージェントに登録するのがおすすめです。

自分のペースで進められない場合がある

転職エージェントサービスは、担当のエージェントと二人三脚で活動していきます。

そのため、完全にマイペースで進めることはできず、面談などのスケージュール調整は必須となります。

エージェントからの連絡を「急かされている」と感じてしまう人には不向きかもしれません。

しかし、腰の重い転職活動ですから、少し尻を叩かれるくらいがちょうど良いとも言えます。

バックアップキャリアのサービス内容

  1. キャリアカウンセリング
  2. 仕事適性検査
  3. 求人情報の提示
  4. 履歴書・職務経歴書の添削
  5. 業界・企業理解
  6. 面接対策
  7. 内定後の条件提示・交渉
  8. 入社前後の悩み相談

これら全てを無料で利用することができます。

\まずは無料相談/

バックアップキャリア利用の流れ

申し込み

面談日程調整

カウンセリング

求人紹介

応募・面接

内定

バックアップキャリアの利用がおすすめの人

  • 事務職への転職を希望している人
  • 未経験の職種への転職を希望している人
  • はじめて転職活動をする人
  • 転職活動をする時間がない人

事務職への転職を希望している人

バックオフィスの求人に特化したバックアップキャリアは、事務職への転職に最適な転職エージェントです。

特化型転職エージェントの最大のメリットは業界に対する知識の深さです。

適性診断やカウンセリングから、あなたに最適な求人を紹介してもらえます。

未経験の職種への転職を希望している人

未経験者歓迎や、手厚い研修がある企業からの求人も多数あり、未経験の転職実績も多数です。

一般的な転職エージェントでは、報酬システムの観点から未経験職への斡旋には消極的な場合があります。

バックアップキャリアでは、未経験職への転職にも「手厚すぎるサポート」でしっかりと対応してもらえます。

はじめて転職活動をする人

自分ひとりでの転職活動は想像以上にエネルギーを使います。

求人探しから履歴書作成、面接対策など初めての転職活動は不安要素が多いです。

転職エージェントは言わば転職のプロ。

無料でこれらのサポートを受けられるので、利用しない理由が基本的にないです。

転職活動をする時間がない人

転職活動をする人の多くは、在職中の場合が多いでしょう。

限られた時間での転職活動なので、効率よくこなしていきたいですね。

転職エージェントを利用することで、転職のプロから的確なアドバイスをもらえるので、時間効率も上がっていきます。

バックアップキャリアの口コミ・評判

高卒でサービス業に従事していましたが、
キャリアやプライベートのことを考えて転職活動を始めました。

初めての転職活動でしたが、面談でしっかりとヒアリングしていただき、
希望する求人を紹介していただきました。
また、自分をアピールできる履歴書の作り方や面接対策を教えていただき、
スムーズに進めることができました。

バックアップキャリア公式

大学を卒業した後、就職せずにフリーターとして働いていましたが、

将来に対しての漠然とした不安から
Back up Careerさんに転職相談しました。
ヒアリングや面接練習が非常に丁寧で、
経歴の無い自分でも自信をもって面接に行くことができました。
これからのキャリアプランも一緒に考えていただき、
明るく毎日を過ごせています。

バックアップキャリア公式

面談前は丁寧にメールや電話をしてくださったのに、面談終わってからはメールの返信が返ってこなくなりました。

Google

1ヶ月前に面談して、その時は現状についてお話してまた何かあればメールアドレスに連絡してくれと言われたので、今度はお仕事の紹介についてお願いしようと連絡したが、一週間経っても連絡なし。

Google

異業種・異職種へキャリアチェンジの転職ということもあり、
ほかの転職エージェントさんではあまり積極的に
取り扱っていただけませんでした。
Back up Careerでは異業種でも生かせる自分の強みを一緒に探してくれたり、
独自の適性検査を実施していただいたり、
内定をもらえるまで諦めずに求人を紹介していただき感謝しております。

バックアップキャリア公式

バックアップキャリアの申し込み手順【簡単30秒】

まずはバックアップキャリア公式にアクセス。

少し下にスクロールして、今すぐ無料で登録するをタップ。

下にスクロールするので、無料登録フォームに必要事項を入力(全16項目)

池田
面倒であれば必須項目のみでも大丈夫です。詳細は面談の際に伝えましょう。

チェックボックス2箇所にチェックを入れて、送信をタップして完了。

後日面談日の連絡が来て、利用開始となります。

まとめ

まとめ

バックアップキャリアは事務職に特化した転職エージェントで、以下のような人には特におすすめ。

  • 事務職への転職を希望している
  • 転職活動が初めて
  • 転職活動をする時間がない

入社1年後の定着率が93.5%と非常に高く、しっかりと求職者に寄り添った提案ができていることが伺えます。

バックアップキャリアは転職活動に関わる多くのサポートを完全無料で利用することができるので、上記に当てはまる人は基本的に利用しない理由はないです。

\まずは無料相談/

  • この記事を書いた人
池田洋平

池田洋平

内向型HSPで転職経験3回。 HSPがストレスフリーに生きるための、仕事との向き合い方について発信。 HSPと仕事に関するお役立ち情報をXで毎日発信しています! ⬇ポチッとフォローお願いします!

-転職お役立ち情報
-, ,